アビームコンサルティング株式会社
人事グループ トレーニングセンター マネージャー水谷 由貴子 様
アビームコンサルティング株式会社
人事グループ トレーニングセンター マネージャー水谷 由貴子 様
アビームコンサルティング株式会社様は、日本発のグローバル・コンサルティングファーム。活動範囲が全世界に及ぶため、どの業務も言語を問わず、高いレベルで行えるようにすることが、同社のグローバル人材育成の目標です。同社が準備する多様な研修プログラムの一翼を担うのがGabaの通学受講タイプ・マンツーマンレッスンプラン。人事グループ・マネージャーの水谷由貴子様にお話しを伺いました。
ご提案プラン | 【社員研修型】 通学タイプ マンツーマンレッスン |
---|---|
サービス |
|
受講タイプ |
|
研修期間・回数 | 8ヵ月・45回 / 10ヵ月・60回 / 12ヵ月・90回 |
ご提案内容 |
|
当社は日本発のグローバル・コンサルティングファームで、主に日本企業をクライアントとして、その海外展開を支援しています。このため、コンサルティングを担う社員は海外でのプロジェクト参加が求められることも少なくありません。そうなると海外出張や海外駐在につながることも多いのですが、現状ではすべての社員が英語に堪能であるわけではなく、その結果、一部の社員に海外プロジェクト等の業務が集中するという問題も生じています。また、本社バックオフィス部門も海外拠点と協働する機会も多く、コンサルタントだけでなく全社員に英語力が求められています。当社としては、このような問題を当社なりのグローバル人材の育成によって解決しようと考えています。語学に関しては社員が英語を学び、学習を習慣化するように支援することが大切で、それが可能になるように多様な英語研修プログラムを提供することが私たちトレーニングセンターの重要なミッションの一つになっています。
Gabaの通学受講タイプ・マンツーマンレッスンプランを語学研修先として選んだのは10年ほど前のことで、それ以来一貫してGabaを選び続けています。その理由は、マンツーマンでありレッスンのクオリティに信頼性があること等が挙げられますが、レッスンを受けやすいシステムがあることも大きな要因です。コンサルタントは多忙で、プロジェクト中は時に遅くまで仕事をすることもありますし、出張もあります。Gabaは首都圏だけでなく、名古屋や大阪等でもレッスンを受けられるので、国内なら出張中でも、さらには休日に自宅近くでも受講することができます。また、オンライン予約も便利で、こうしたことが英語学習の継続と習慣化に寄与しています。最近はアプリをはじめ英語学習ツールも豊富にありますから、当社としてはそれらとGabaのマンツーマンレッスンをはじめとするリアルなレッスンとを社員が自分で組み合わせ、一人ひとりが自分にとってベストな学び方を選べるようにと考えています。
当社のグローバル人材育成の目標は、すべての社員が場所を問わず活躍できる人材になることです。コンサルティング業務に関して言えば、いつでも、どこでも、どんなメンバーとでもチームを組んで、クライアントのリアルパートナーとしてコンサルティングが提供できるようになることです。昨年度は延べ1,600人、約20,000日にわたり海外での業務を行いました。これが実現できていることは研修の成果と言えるでしょう。今後もこの動きは加速していく想定です。英語に堪能な人材の採用とともに、現有社員のさらなる英語力向上が喫緊の課題だと考えています。
会社名 | アビームコンサルティング株式会社 様 |
---|---|
業種 | コンサルティング |
従業員数 | 4,000名以上(2016年4月現在) |