Gaba Online利用規約
第1条(目的)
「Gaba Online」利用規約(以下、「本規約」という)は、株式会社GABA(以下「当社」という)が提供する「Gaba Online」および「Gaba Online for Mobile」と称するWebブラウザーアプリケーションならびにiOSアプリケーション(以下、あわせて「本アプリケーション」という)を、オンラインレッスン(無料体験レッスンも含む)受講のためにご利用になるお客様(以下「お客様」という)の権利と義務を規定するものです。本アプリケーションをご利用いただくにあたり、お客様は本規約にご同意いただく必要があります。
第2条(利用規約への同意)
- オンラインによる無料体験レッスンへのお申込み時点または、オンラインレッスンをご予約いただいた時点にて、お客様は本規約の内容を承諾したものとみなされます。
- 本規約を変更する場合には、事前に、その変更の概要と変更後の規約をmyGabaを通じてお知らせします。
- 本利用規約変更後に本サービスをご利用になった時点にて、変更後の利用規約に同意したものとみなされます。
第3条(利用条件等)
- 本アプリケーションを利用したオンラインによる無料体験レッスンおよび、オンラインレッスンの受講には、Gaba マンツーマンレッスン受講規約の定めが適用されます。
- 本アプリケーションの利用には、当社が別途定めるプライバシーポリシーの定めが適用されます。
- 本アプリケーションは、当社が提供するオンラインサービス「myGaba」にログインが可能なお客様のみご利用いただけます。
- お客様は、自己の責任において、本アプリケーションの利用に必要なアプリケーションをお客様の端末にインストールするものとします。
- 本アプリケーションは、ご利用の端末機器の機種、または通信環境等の条件により、操作速度、操作方法、一部コンテンツの表示形式が異なる場合があります。
- 当社は、本アプリケーションが全ての端末ならびに全てのバージョンに対応することを保証するものではありません。
- お客様は、本アプリケーションをお客様ご本人のためのみご利用いただけます。また複数の端末機器をお持ちの場合でも同時に使用できる端末機器は1台のみです。
- お客様は、本アプリケーションに対する利用権利を第三者に移転又は譲渡することはできません。
- 本アプリケーションは、当社の決定によりバージョンアップを行う場合があります。バージョンアップ後の本アプリケーションのインストールやコンテンツのダウンロードをする際に発生する通信料はお客様のご負担となります。
第4条(当社が収集する情報)
- 当社は、本アプリケーションをご利用中に、以下の情報を収集いたします。
- OSの種類ならびにバージョン
- キャリア情報
- 利用機器情報
- myGabaへのログイン情報(ユーザID)
- 本アプリケーション上の操作ログ、パフォーマンスログ
- 本アプリケーションを利用して受講されたお客様のレッスンの状況(音声・映像を除く通信ログ)
- 本アプリケーションの評価情報
- 当社では、収集した情報を、次の目的で利用いたします。
- 本アプリケーションがmyGabaと同期するためのログイン認証を行うため
- お客様が本アプリケーションを利用して受講されたレッスンの状況をmyGabaに反映させるため
- お客様が本アプリケーションを利用してオンラインレッスンを受講された際にトラブルが発生した場合の原因調査のため
- 本アプリケーションの利用状況に関する統計分析のため
- 本アプリケーションの機能改善のため
第5条(環境)
本アプリケーションを利用するために必要な機器やインターネットに接続可能な環境、パケット通信料等はお客様が自らの費用と責任でご用意ください。
第6条(本アプリケーションの利用の中断または停止)
当社は、お客様の承諾を得ることなく、当社ウェブサイト・もしくは関連ウェブサイト等で告知掲示を行った上で、本アプリケーションの利用を中断または停止できるものとします。
第7条(著作権等の権利の帰属)
本アプリケーションに関する一切の権利は、当社または正当な権限を有する第三者に帰属します。当社は、本アプリケーションについて、当社に無断で複製、編集、改変、解析、展示、転載、転売、公開、譲渡、頒布、貸与、翻訳、翻案、権利の登録など、当社または著作権を有する第三者の権利を侵害する行為について、いかなる行為も行うことを禁止します。
またお客様が本規約に違反し、当社または著作権を有する第三者が損害を被った場合には、その損害の全部または一部をお客様が負担するものとします。
第8条(免責事項)
- 当社は、本アプリケーションが第三者の権利を侵害していないことを保証するものではりません。万一、本アプリケーションが第三者の権利を侵害し、又はその虞があることが判明したときは、お客様は速やかに本アプリケーションを消去するものとします。
- お客様が本アプリケーションの利用によっていかなる損害を被ることがあっても、当社は故意又は重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、天災地変、通信混雑その他やむを得ない事由により、お客様に事前に通知することなく一時的に本アプリケーションの利用を中断・停止する場合があります。この場合、当社は、お客様が被った損害について一切の責任を負わないものとします。
- 電波が悪くデータの同期に問題が起きかねない環境下においてお客様が本アプリケーションへのデータの同期に失敗した場合、当社はお客様が被った損害について一切の責任を負わないものとします。
第9条(禁止事項)
お客様は、本アプリケーションの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。
- 当社の承認した以外の方法により本アプリケーションを利用すること。
- 本アプリケーションを改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングすること。
- 第3条(利用条件)に定める個人的な利用を超えて、商業・営利目的において使用すること。
- 第7条(著作権等の権利の帰属)に反する行為、またはそのおそれのある行為を行うこと。
- 法令、公序良俗又は本規約等に違反する行為を行うこと。
第10条(利用解除)
- 当社は、お客様が本規約に違反した場合には、該当するお客様の承諾や当社からの催告なしに、該当するお客様への本アプリケーションの提供を停止及び解除できるものとします。
- お客様の違反行為により当社に損害が生じた場合、お客様はその損害を賠償する責任を負うものとします。
第11条(準拠法)
本規約の効力、履行及び解決に関しては日本国法が適用されるものとします。
第12条(管轄裁判所)
お客様と当社との間で本規約に関する疑義または争いが生じた場合には、誠意を持って協議し解決することとしますが、それでもなお解決しない場合には、東京地方裁判所を合意管轄裁判所とします。
以上
2021年9月28日 制定