
第348回 12月25日放送
今週のMarvin先生のカリスマアンサー
今週は、「Marvin先生のカリスマアンサー」をお届けしました。
番組で紹介されたリスナーからの質問と、Marvin先生の回答をご紹介いたします。
ラジオネーム:ケンティさんからのご質問
Marvin先生、こんにちは。
2011年ももう少しで終わりですね。毎年うちの家族は年越し蕎麦を食べています。
普段は料理をしない父親が作るのでけっこう楽しみです。
いつも母が作った料理にちょっとした文句を言うので、
ここぞとばかりにみんなであーだこーだ言ってやります。
Marvin先生の家も年越し蕎麦を食べますか?他に習慣があったら教えてください!
Marvin先生からの回答
とても興味深い質問ですね。
もちろんアメリカでは日本のように「年越し蕎麦」を食べる習慣はありません。
また特別な料理を食べることもないんですよ。
でも私は毎年奥さんが年越しそばを作るので食べていますよ。
このような伝統的な習慣があるのは良いことですね。
質問ありがとう、ケンティ さん
おいしい年越しそばを食べてくださいね。
ラジオネーム:だんだんさんからのご質問
Marvin先生、こんにちは。
お正月はハワイ!というのが日本の芸能界でよく見る光景ですよね。
Marvin先生やちさとさんもハワイ行くんですか!?
またアメリカのセレブはどんなところへいくのがステイタスなのでしょうか?
僕はこたつでミカンを食べて過ごします。
Marvin先生からの回答
私たちはセレブではないので、だんだんさんと同じようにゆっくりと過ごしますよ。
アメリカのセレブ達の定番と言ったらドバイ、マカオ、ラスベガスといった場所ですね。
私だったらブラジルとかオーストラリアとか暖かい土地で過ごしたいところです。
でも一番良いのはゆっくりと家で家族と過ごすことかもしれませんね。
だんだん さん、楽しい年越しを過ごしてくださいね。
- Gabaからのお知らせ
このような今すぐ使える英会話フレーズは、Gabaのカリキュラム教材にぎっしり詰まっています!
日常のコミュニケーション英会話がしっかり身につく「Snapshots New」シリーズがおすすめです。
詳しくは、0120-286-815までお気軽にお問い合わせください。
- Marvin's プロフィール
- Marvin Dangerfieldアメリカ ニューオーリンズ生まれ、デトロイト育ち。
日本在住20年以上のバイリンガル。
ラジオのDJ経験は東京、千葉、横浜、神戸など数しれず。
またテレビやゲームソフトなどの映像の分野にも出演・制作参加を。 趣味は野球、相撲、ラップなど。